この度、記事を執筆させていただくことになりました。
マガジンのタイトルは、《湧く湧くマガジン》!!
対象者
・アスリート
・スポーツ関係者(指導者や保護者、スポーツ店勤務している方などの選手を取り巻く方々)
・ビジネスマン、ビジネスウーマン
時間がなくてトレーニングできない。
トレーニングしたいけれどお金がない。
パフォーマンスを高める方法を知りたい。
試合で活躍したい。
ケガをしたくない。
毎日が楽しくない。
などなど。
心身の不調に悩む方々、スポーツパフォーマンスの向上に伸び悩む方々に是非読んでほしい内容になっています。
《湧く湧くメルマガ》がおすすめな理由
- 即実践できるワークや思考法が満載なので、すぐに日常に取り入れられる
- 日常にすぐ取り入れられるので習慣化しやすい
- 習慣化することで日々の意識が変わる
- 習慣が改善、更新される
- 自分が変わることで見える景色が変化する
- 執筆者が日替わりのため視点が幅広い
日々の習慣にアプローチ
ほとんどのスポーツクラブや部活動において、練習時間と練習していない時間では圧倒的な時間の差があります。
練習していない時間は、練習時間の何倍ですか?
この練習していない時間、いわゆる日々の習慣の中で何を意識して生活していますか。
何もしていなければ大チャンスです。
その日々の習慣を改善、更新するだけでもパフォーマンスを高めることや、ケガを未然に防ぐことは可能なのです。
どれだけ良いトレーニングをしていても、日々の習慣でマイナスに働くような習慣があればどうなるでしょうか。
何もかも意識して取り組むのは難しいと思います。
何を意識していいのか分からない人も多いと思います。
何から取り組んでいいのか分からない方も多いともいます。
そのヒントが《湧く湧くマガジン》には詰まっています。
自分の知らない伸びしろに出会いたい方は是非。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
SNSのフォローはこちらから。